電話&FAX 0973-73-8734

*おしらせ*

北山田自治会館まつりを開催しました♪

3月16日(土)に北山田自治会館まつりを開催しました。お天気にも恵まれ、多くの方々にご来場いただきありがとうございました!

続きを読む...

オレンジカフェくす:3月

3月1日(金)のオレンジカフェでは、自治会館の周りに菜の花がきれいに咲いていました。春の暖かさを待ち焦がれながら、参加者と春の楽しみについて話をしました。 続きを読む...

R2年11月、北山田全域に実施した「サイレンの吹奏及び災害予想地域についてのアンケート調査」へのご協力ありがとうございました。
40自治区中36自治区、697戸中392戸(56.2%)に回答いただきました。

 

サイレンに関する質問では、思った以上に地域に浸透しており、引き続き使用する必要性を感じました。
災害に関する質問では、半分以上の人が身の回りで起きた災害を知らないとのことでした。しかし、昭和3年木牟田の土砂崩れ、平成3年の台風19号、それに伴う風倒木災害、そしてやはり昨年7月の豪雨災害が記憶に新しいようです。
避難先については、40%が町の指定する場所へ避難するとの回答で、今後更に指定避難場所についての整備が必要だと考えられます。

 

【問1】今までサイレンは聞こえていましたか?

・聞こえていた   274戸(69.8%)
・時々聞こえていた  69戸(17.6%)
・全く聞こえない   48戸(12.2%)

予想以上にサイレンの音が届いていることが確認できました。

 

 

【問2】サイレンの必要性について

・必要がある    318戸(83.9%)
・必要ない      61戸(16.1%)

外仕事の時や生活リズムの目安としてサイレンが必要などの意見が大多数。
反対意見では、うるさい、時計や携帯があるので必要ないといった意見もありました。

 

 

【問3】サイレンの吹奏時間(6・12・17時)について
・今まで通り    317戸(92.2%)
・時間の変更が必要  27戸( 0.8%)

長年の生活の一部になっているようで、今まで通りで良いとの回答が大多数でした。また、朝6時は早い、12時だけで良いなど生活習慣の変化による時間の変更が必要といった意見も複数ありました。

 

 

【問4】あなたの地域で過去災害が起きたことを知っていますか?

・知らない     203戸(54.6%)
・知っている    169戸(45.4%)

災害自体があまり起きないことの証か、「知らない」との回答が半分以上でした。しかし大きな災害を受けた地区は良く覚えているようです。

 

 

【問5】避難指示が出た場合どこに避難しますか?

・町の指定場所   168戸(40.2%)
・地区の公民館    83戸(19.9%)
・友人・親族宅    25戸( 0.1%)
・自宅に居る    123戸(29.4%)
・その他       24戸( 0.1%)

4割の人が町の指定場所に避難。2割が地区の公民館、3割は避難せずに自宅に居ると回答しています。
自宅に居る理由に、移動時の危険リスクが高い。介護が必要な家族が居る為、移動や避難所生活が難しいなどの意見もありました。今後の避難のあり方について検討することが必要のようです。